ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kozy
kozy
千葉に住むおっさん。
子供が小学校に上がったのでキャンプを始めてみました。
キャンプやBBQの事が綴れたら良いなと思っています。
kozyへ連絡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月18日

2017年07月16日 海の日恒例ファミリーBBQ

今年も九十九里にある実家に集まる仲間たちのファミリーBBQに参加してきました。




昨年の様子
2016/07/18
2016年7月17日 ファミリーBBQ
7月17日の日曜日には、九十九里にある実家に集まる仲間家族との毎年恒例ファミリーBBQに参加してきました。大人25人、子供15人の大変賑やかなBBQです。


5月の連休にキャンプに行って以来、2ヶ月間キャンプに行けていません。
途中1回デイキャンをしましたが、それ以外はブログに書くような活動を行なっていませんでした

キャンプに行きたくなかったわけではないのですが、私とヨメ様のスケジュールが合わず8月までキャンプはお預けとなっています

そういうときは、悪い病気が出るんですよねw

そう、、物欲が









上の画像は、ピルツ12のサイズとインフレーターマットの縮尺を合わせて描いて並べて見たところです
ピルツ12が欲しかったんですよね。小さめな12を。
サイズ的には問題はないのですが、やはりちょっと狭いかなと柏の葉に行って実際に設営していただいて見せてもらったり、アレコレ悩みましたが結局憧れのピルツは諦めることにしました。。




3連休初日

いつものように私は前日に実家に入り、諸々の準備を手伝います
幹事さんは朝から買い出しにと忙しそうでした。

設営などは夕方からということなので、この隙に庭をお借りして・・・









どん!



買ってしまいましたw サーカス720DX






思ったよりデカイですね。
そしてクソ重いw
設営は慣れたら相当早そうです。タープいらないし。。
でもレクタタープ買ったばかりなんですよねぇw

本番のキャンプの前に試し張りができたところで、BBQの設営を始めます



私はいつものようにパーティーシェード360を建て、実家に常備してある3x3サイズのワンタッチタープを2つ並べて建てておきました



今年はパーティーシェードの中をVIPルームに仕立ててみました。冗談で有料席って案内したら誰も座りませんでした。w

その後、子供ビンゴの景品に空気を入れたりプールを準備したりなどして早めに就寝

BBQ当日

朝から物凄くイイ天気。暑くて倒れそうです

今年はちょっと人数が少なくて子供10人、大人20人ちょいだったかな

今年も焼きそばからスタート



ドラム缶のBBQコンロにデカイ鉄板で豪快に作ります



できたらどんどん配りますよー



ソーセージも大量に焼いていきます



焼き鳥もどんどんどんどんと



ホタテのイタリア風。去年食べられなかったので今年は大量w



焼けたそばからどんどん皿に盛ります



写真撮るのが遅くて食い荒らされた後ですが、鰹のタタキがVIPルームに振舞われましたw


大人も少しお腹が膨れた頃に始めます





そう、流しそうめんです



やっぱり大勢でやると楽しいですねー



大盛り上がりでした!


流しそうめんが終わると子供達お待ちかねの



スーパーボールすくいです!
ホンモノのテキ屋にしか見えないオジさんがポイを配りますw




ポイはひとり3つまで、すきなだけすくえます。
去年よりも子供が少ないので競争率は低めでした


子供イベントが続きますよー

最後は、子供ビンゴ



景品、参加する子供の数だけ用意してあります



ビンゴした子から順番にすきなものを選んでいきます



ムスメはこのフラミンゴ狙いだったのですが、なかなかビンゴにならず
次々に出るビンゴ達成者に向かってプレッシャーをかけ続け、最後までフラミンゴを残しておいてもらうというジャイアンぶりw
みんなごめんなさい。



幹事さんw息子がもらった景品の猫マスクを被ってポーズw


ビンゴが終わり、ビーチボールやら浮き輪やらを手にいれた子供達がねだるのは、「海に行きたい」です
なので数人の大人が子供達を連れて海に行ってくれました。
海水浴場まで徒歩2分なので、小さな子供も歩いていきます




さぁ、宴はまだまだ続きます



TSBBQのローストスタンでローストビーフを作ります




製作時の写真を撮り忘れましたが、イノシシ肉を燻製にしました



シロホルモンも焼きます


他にも丸干しだのスペアリブだのたくさん食べた気がしますが、写真にないものはよく覚えていませんw

後半戦のメイン食材です



ご飯が炊けました(インディカ米)



デカイ寸胴でグツグツとずーっと煮込んでいました。

そう、カレー




カレーライスです。筍、鶏肉、香草などなど具沢山のカレー、今年は少し辛さが抑えられていました



ローストビーフもいい感じに出来上がりました

ちょうど、子供達も海から戻ってきて、お腹すいた言われたので、インディカ米にローストビーフを乗せてローストビーフ丼を作り食べさせました
カレーで腹一杯でしたが、作ってたら食べたくなったので私も食べました。美味かった!


幹事さんたちの事前の準備により今年も大変楽しく、美味しくファミリーBBQが開催できました。
子供達が大きくなってきてスーパーボールすくいや子供ビンゴなど、いつまでできるかわかりませんが、
大人だけになっても違った楽しみ方で毎年集まれればなと思います




翌日は、午前中にムスメにせがまれて海水浴場に散歩に来ました
この日の午前中は肌寒く、水温も18度前後と足を入れるのも辛いくらいでしたが、ムスメはおかまいなしに全身ずぶ濡れて遊んでいました
水着で来ればよかったな・・・・




次は8月のキャンプです。
夏休みなのでムスメを思いっきり遊ばせられるようなキャンプにしたいと思います
8月の前半と後半に2泊ずつを予定しています。お天気いいといいなぁー




  
タグ :BBQTSBBQ


Posted by kozy at 00:00Comments(8)外食