2018年07月17日
2018年07月15日 海の日恒例ファミリーBBQ
今年も海の日の3連休の中日に実家の庭で開催されるファミリーBBQへ参加してきました

実家の前にある海水浴場のオープンするタイミングで開催されるBBQイベント、実家にやって来るサーフィン仲間たちとの親睦ももちろんですが、
その家族をもてなすのも大きな目的だったりします。
なので、子供達の喜ぶ様々なネタを仕込みます。近年は子供ビンゴとスーパーボールすくいが鉄板ですが、過去にはかき氷やスイカ割りなどならではの企画がありました
7月14日 土曜日
例年、私は前日昼ごろに実家へ行き準備を手伝ったりするのですが、今年はムスメの習い事やヨメ様の用事などが重なり夕方出発となり、実家へは18時すぎの到着となりました。
まだ少し明るのでちょっとだけ準備を

いつものようにパーティーシェードを建てます
コレ、この時しか使っていない気がする・・

プールを膨らませて、水を張っておきます
虫が入らないように水が溜まったら、シートをかぶせておきます(奥のプールはスーパーボールすくい用)
家の中には子供ビンゴの景品が並べられていました。

今年の参加は11人。12歳以下の子供には必ず何か当たるようにしてます

今年も浮き輪系が多いです。膨らますの大変そうだ・・・
ようやく晩御飯

イサキやアジ、カツオなどが居ました

どーん
兄から時間がなくて盛り付けが適当だからSNSやブログに写真を載せるなって言われましたが、折角なのでw
ムスメは赤貝のヒモに食いついてました。相変わらずシブい味覚ですww
晩御飯の後、足りないものがあるということでドンキホーテへ
夜11時というのに相変わらず賑やかです
買い物した後、小腹が空いたからラーメンでもと

はい

行ってしまいましたw
杉田家です
東金近辺には夜遅くまでやってるラーメン屋さんが少ないんですよねぇ
いい歳した兄弟2人で深夜にラーメン食べに車で40分とか、相当のアホですねw
満腹の腹をさすり、若干の後悔をしつつ実家に戻ってシャワって寝ました。明日は相当暑いと思われるので十分な睡眠をとっておく必要があります
7月15日
朝からすごいいい天気
毎年、このBBQはいいお天気で本当に助かります
この実家は海の目の前にあるため、海風が吹くととっても涼しいんです。
なので、エアコンなんてものがありません。しかも朝方寒くて布団にくるまって寝てました。このところの猛暑を思うと羨ましい限りです

昨日できなかった浮き輪系の空気入れを頑張ります。メインは白鳥とアイス、他はドーナツ系でまとめたそうです

ドラム缶コンロに炭を熾します

燻製機も七輪の上にセット。中身は恒例の猪肉

去年好評だった流しそうめんも設営。今年はチンアナゴペグを使って固定しました

暑いのでワンタッチタープの下に厨房を作りました
結構な食材と仕込みなどがあるので、屋根がないと辛いんです
炭が熾きたら、BBQスタート

まずは焼きそば。子供達向けです

ジュー

暑いのでちょいと濃いめの味付けです。
麺をほぐすのに水でなく、麺つゆを使うこだわりようw 子供にはわからないよww

そしてウインナー
鉄串に刺して焼けば、転がって落とすことはありません。去年串ごと落っことしましたけどね

ちょっとアメリカンなBBQグリルが投入されてます(幹事の私物だそうです

中身は、ハンバーーーーーグ!
そう、ハンバーガーをやります

中身はアボガド、トマト、オニオン。好きなものを挟んでいきます

ちょっとオシャレに紙に包んでいただきます
うまかったー
この辺で子供達が満腹になり、子供プールなどで遊び始めるので大人食材の開始となります

しいたけさん

焼き鳥

鰹のタタキ、また写真が食い散らかされた後のものしかありません

チャレンジ食材「鹿肉」。
生の状態では獣臭が凄かったですが、焼いた後は全然平気だったみたい(私は食べてないんです

ローストビーフも仕込み始めます。
久しぶりに登場のTSBBQ ローストスタンドです
子供達が飽きてきたので、子供ビンゴを始めますよ

女の子は浮き輪系、男の子は水鉄砲を狙っている模様

ちょっと場所が狭くて、やりにくかったですが順調にビンゴがでて景品を貰っていきます

ムスメは、白鳥の浮き輪狙いだったのですが取れず、パイナップルの浮き輪をゲットしてました。
去年フラミンゴとったし、デカイのはもういいだろうに・・
ビンゴの盛り上がりのまま、流しそうめんに突入

やっぱり、子供達楽しそう!盛り上がって良かった

やはり、「海に行きたい」とみんなが騒ぎ出したので子供達を海に連れて行きます
浮き輪もらったらやっぱり行きたいよねぇ海
海に行っている間は、まったり大人の時間

大人ハンバーガーは、野菜も焼いてみたり

猪の燻製もいい具合に

カットしてみましょう

いい塩梅です

海で2時間近く遊んだ子供達を回収して、BBQの終盤戦に突入です
終盤戦は おやつタイム

まさかの綿菓子機w 業務用です
本当にこの家には色々なものがありますw


これには子供達も大喜び

7色のザラメを用意したので、サイケな綿菓子を作ってました
なかなかちゃんと作るのは難しいですね。少し練習しようと思いました

デザートに焼きパイン。こっちは大人に好評でした

そして、たい焼き
これも大人の分だけで売り切れちゃいました

いい具合に焼きあがったローストビーフをアルミホイルに包み30分くらい放置したものをそろそろ食しましょう

これは美味かったです!
暑かったせいか結構な食材が余ってしまいました。
お腹いっぱいだったけど、解凍しちゃったので食べないと傷んじゃうホタテも焼いちゃいましょう

いつものようにジェノバソースとチーズ

満腹だったけど、意外と食べれちゃうんですよね。美味しくて

最後は子供達でマシュマロ焼きしてたのしみました

大人20名ちょい、子供11名参加のBBQも無事に終了しました
10時スタートで片付けが終わったのが18時過ぎという長丁場でした
あまりの暑さで大人が日陰にこもり、焼き場に人手が足りずに相当数の食材が余ってしまったり
スーパーボールすくいのプールが早々に子供達の襲撃にあい、すくいが中止になったりと若干の反省点はありましたが、
揉め事もなく、終始楽しく過ごせたのではないかなと思います。
ムスメも来年も絶対に参加する!って終了直後から言っていたので、子供達にも概ね好評だったかなとホッとしています
来年も盛り上がるよう、ちょこちょことネタを考えて行きたいなと思っています
そろそろメニューを一新したいなぁ
みんなが帰った後、ムスメと花火を楽しんで21時過ぎには寝てしまいました

日焼けで体中が痛いですw
タグ :BBQ