ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kozy
kozy
千葉に住むおっさん。
子供が小学校に上がったのでキャンプを始めてみました。
キャンプやBBQの事が綴れたら良いなと思っています。
kozyへ連絡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年04月28日

今は我慢のヒキコモリ

3月頭から時差出勤やヨメ様のパートが終わるまで半日在宅勤務をしておりましたが、4月に入り本格的に在宅勤務となりまして一月近くオフィスへ出勤することなく仕事をしております。
初めはどうなるかと思ってましたが、これが意外と何とかなるもので、もう通勤電車に乗るのが億劫で緊急事態宣言が解除されても会社に行きたくありませんw
本格的なヒキコモリとなってしまいそうです



こうなってくると、いかに在宅勤務を快適に行えるかを色々と考えてくるようになってきますw
会社の備品と違って自分の好きなものを使えるわけですから、それは胸躍ります。
とはいえ、限られたお財布と快適な在宅勤務もいつかは終わるため、たくさんのお金を注ぎ込むことはできません

スタート時は写真のような感じで、左から
会社のネットワークへ接続して自分のPCへログインするためのノートPC
メインの作業を行う個人所有のiMacとテレビ、ゲームにiMacのサブディスプレイという布陣でした

このサブディスプレイがいまいち調子が悪く、その旨をTwitterで呟いたら



仕事のパートナーであり友人でもある青森の艮珈琲のオーナーからモニターを送っていただきました!
いやー呟いてみるものですw

で、今は



iMacのサブディスプレイを左に、右側にいただいた27インチモニターを設置して完全なコックピットスタイルw
会社のシステム部署の方が色々と便宜を図ってくれて、自分のMacからでも会社のネットワークやPCへ接続できるようになったため作業効率爆上がりになり
使っていたノートPCはタブレットモードで画面検証くらいにしか使用しなくなり、ここ数日は電源すら入れていない状態に。。



いただいたモニターをiMacのサブディスプレイにしたいところなんですが、お仕事の関係でとあるデジタルサイネージの検証を行う必要があり、サイネージ用の検証機(PC)が自宅へ届き、今はそちらの確認用に使用しています。

ただ、この検証機がものすごくファンの音がデカくてデカくて、気が散って仕方ないんです

ということでw



AppleのAirPodsProをポチッとしちゃいましたw
ノイズキャンセリングイヤホンってあんまり好きじゃないんですが、こういう時はコレだ!と買ってしまいました。
というか、これすごいです。ノイズキャンセルすると、静粛の中で仕事ができるんです。
さらに電話もハンズフリーで快適ですし、ビデオ会議などのときはiMacにすぐに接続しなおせて超絶便利です
ノイズ消しすぎるので、道を歩くときなどに使用すると車に轢かれる可能性が高くなるのでとっても危ないです。


引き篭もって快適に仕事をこなしているのですが、このところの陽気の良さにやっぱり外で遊びたい欲求が出てきちゃうんですよね
みなさん、庭キャンだーとかベランダキャンプだーと羨ましい投稿を挙げていらっしゃいますが、我が家には広い庭も屋上もテラスもないので小さい小さいベランダで1人ランチをしてみました



焚火テーブル2つとサンセットチェアをベランダに持ち出し、
メスティンでご飯炊いて



キッチンの棚に在庫であったレトルトの牛丼を湯煎して食べました
外で食べれるのはやっぱり何でも美味しいですねー



食後の珈琲、もちろん青森の艮珈琲店の珈琲

こんな感じで長くなった自粛生活もなんとか楽しみを見つけて過ごしています。
このままいくと、ムスメの夏休みが無くなってしまいそうで今年はキャンプ中々いけなそうだなぁと残念ですが
また楽しく遊びに出かけられることを願い、StayHomeな日々を過ごしていきます

みなさんで頑張っていきましょう

  


Posted by kozy at 01:30Comments(4)